日常や季節の知りたい情報をズバっと解説

梅雨の時期の健康法とは?!

      2016/12/26

個人差はありますが、
梅雨の時期は、体調不良になることがあります。


 
原因は、はっきりとしていませんが、
この時期特有の気候の変化などにより
体調不良が引き起こされると考えられています。

梅雨の時期は、晴れたり雨が降ったりと
気候が変わりやすいため、気温差も激しくなっています。

さらに気圧の変化も起こるため、
身体にはストレスとなり、自律神経が乱れやすくなります。



 
自律神経のバランスが乱れることで、
頭痛や身体のだるさ、食欲不振、疲労感、むくみ、
めまい、下痢などの症状があらわれやすくなります。



 
また、梅雨の時期は、多湿環境となるため、
湿気により身体に水分が蓄積されやすく、
これが原因となり体温が下がり、

新陳代謝の低下が引き起こされ、
いつもよりも疲れが取れにくかったり
浮腫が気になると感じることがあります。


梅雨の時期でも健康を保つためには、適度な運動が大切です。

軽いストレッチや簡単なエクササイズなどで身体を動かしたり、
なるべく外出するようにしたりと適度な運動を行うことで、
筋肉が刺激され、血行や新陳代謝が促進され、
身体の中の老廃物や水分が排出されやすくなります。


 
また、お風呂に浸かることも健康を保つために必要です。
お風呂にゆっくりと浸かることで老廃物が出やすくなります。

ただし、お風呂の温度が熱すぎては
健康を害することになるため、
ぬるめのお湯にゆっくりつかり、汗を流すようにします。

お風呂に浸かることで、血行や新陳代謝が促進され、
汗もかけばリフレッシュ効果もあります。


就寝前に入浴することで入眠しやすい身体作りにもつながります。


 
梅雨の時期は一年の中でも体調を崩しやすいため、
疲れは早めにとるようにします。

体温調節は面倒がらずに衣服で行うようにします。

充分な睡眠や栄養バランスのとれた食事など
基本的なことを心がけるようにします。


 
特に朝食は、一日の始まりでもあるため、
しっかり食べることで、体温が上昇し、
脳の働きが高まるため、身体の中から目が覚めます。

梅雨の時期は、食中毒が発生しやすくなります。

食料品は室内で保存すると細菌が増殖するため、
生鮮食品を購入したらなるべく早く冷蔵庫で保管するようにします。


 
時間が過ぎたものや異臭のするものは、
細菌が増殖している危険性もあるため、
思い切って捨てるようにします。

冷凍食品を室温で解凍してしまうと
食中毒菌が増える場合があるため、
電子レンジや冷蔵庫を使って解凍するなど
菌が繁殖しないように気をつけます。

スポンサードリンク

 - 健康, 天気

  関連記事

no image
おたふく風邪の初期症状について。大人がかかると大変?!

おたふく風邪は、よく知られている病気のひとつですが、 現実に発症してしまったとき …

no image
ココナッツオイルの効果とは?!便秘にも効果的?

数年前から爆発的に 人気となったココナッツオイルには、 様々な効果があると言われ …

427072
らっきょうの効能と食べる時の注意点とは

お漬物として食卓に 登場することの多いらっきょう。 カレーライスのお供に 食べる …

004900
二日酔いに効くコンビニで買える飲み物TOP3を紹介

飲む前に飲む! でおなじみの二日酔い防止ドリンクは、 ウコンや肝臓エキスなどが …

no image
アロマオイルの正しい使い方とは?誰でも簡単に使うことができる。

アロマオイルを使ったマッサージや、 ちょっと大きめの量販店では自宅でも楽しむこと …

558129
ウォーキング効果がすごい!時間やおすすめの歩き方

ウォーキングをすることによって 得られる効果は非常にたくさんあります。 無理なス …

566722
スマホ老眼の対策してる?チェックで老眼度を知る

近年では小学生などの 子供でも所持していることの多いスマホ。 このスマホを 長時 …

539833
インフルエンザが移るのは体が弱いから?

インフルエンザが 流行る季節になると 非常に多くの方々が マスクをして外を歩くよ …

no image
眠気と炭水化物は関係があるのか。

寝不足気味な時だけでなく、 しっかりと睡眠を取っていても、 急な眠気に襲われるこ …

no image
アスパラガスを食べた後に尿が臭くなる理由

アスパラガスを食べた後にトイレに行くと、 尿の臭いがいつもより強くなると感じてい …