日常や季節の知りたい情報をズバっと解説

みんなが気になる、寒中見舞い・結婚報告・出産報告の正しい出し方について。

      2016/12/26

人と上手に付き合っていく為には
色々なマナーを身につけておくことが大切ですが、
マナーに関して気になることと言えばお見舞いの連絡や
結婚などの報告の仕方ではないでしょうか。

内容によっては何度も行うものではなかったりしますし、
それゆえにいざ必要になった時に出し方が
良く分からなかったりもするものです。

ですからここで出し方の
ポイントについて確認しておきましょう。



 
最初に寒中見舞いについてですが、
そもそも寒中見舞いとは何なのかと言えば、
寒い時期は何かと苦労するものですから
相手を気遣うという意味で出したり、
あるいは自分の近況を知ってもらう為の挨拶のことです。

また、年賀状のタイミングを逃してしまった時にも
代わりとして送られます。

 
寒中見舞いの出し方のポイントとしては、
まず時期は1月8日~2月4日までとされています。


特性上、立春頃までに出すようにしましょうね。

因みに余寒見舞いというものもあり、
こちらは寒さが続く時期まで出すことができますので、
寒中見舞いの時期が過ぎてしまった時には余寒見舞いとして出します。


 
気になるのが内容かと思われますが、
寒さを見舞う挨拶から始まり、時候の挨拶や安否について、
自分の近況報告、結びの挨拶、となるのが基本構成です。

なお、時期的にも年賀ハガキは避けましょう。

 
続いて結婚報告の出し方についてです。

結婚は当人たちはもちろん、周りにも時間的、
経済的に影響を与えるイベントでもありますので、
そのことに対してのお礼的な意味合いもあり送るのが通例です。

 
内容としては新郎新婦が写った写真を入れるのが一般的です。

そして結婚や入籍をした事実と日付も一緒に入れ、
一言挨拶も入れましょう。

なお結婚報告はゲストとして
参加して下さった方々にも送ることができます。

その際には式で撮影した各テーブルごとの写真を載せるなどして、
送る相手に合わせてオリジナルで作成するのもおすすめです。

 

 
最後に出産報告についてですが、
注意したいのがどこまでの範囲に送るかです。


例えばあまり親しくない人にまで送ってしまうと
戸惑わせてしまったり気を遣わせてしまうことにもなり兼ねません。

 
出産報告をされると贈り物をした方が良いのかなど、
相手も考えてしまうものですから、
誰彼かまわず送れば良いというわけでもないのです。

また、相手が子供を断念していたりする場合もありますので、
却って嫌な気持ちにさせてしまう恐れがあることを考えることも必要です。



出す範囲としては出産に関して
お世話になった方に送るのが良いと言えます。

ですから両家の両親や親しい友人など、
無事に出産ができたお礼として報告を出しましょう。

スポンサードリンク

 - マナー

  関連記事

no image
お通夜について。友人や親の場合はどうしたらいいの?

人が亡くなるということは、 突然起こることもあります。 お通夜やお葬式は故人が友 …

527118
結婚のご祝儀は新札しかダメ?土日で銀行が閉まっている

結婚式に呼ばれた際はもちろんのこと、 その他にも友人や知人 また親族等が 結婚す …

no image
入学祝いのお返しとして適している時期について。

入学祝いとは、子供が学校に入学したことを 祝うために贈る現金や贈り物のことをいい …

427780
【お見舞いのマナー】友達や身内以外の入院時

日常で、割と起こり得る事柄にも関わらず、 いざとなったら案外 わからないのがお見 …

no image
出産祝いのお返しをしたい。相場とタイミングについて。

赤ちゃんが生まれたなら、 友達や親族からたくさん出産祝いをもらうことでしょう。 …